研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
経歴
現在の職務の状況
開設後の職務の状況
学会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
Works
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
教育研究業績書情報:研究業績等に関する事項
その他
基本情報
氏名
石田 麻子
氏名(カナ)
イシダ アサコ
氏名(英語)
Asako Ishida
所属
昭和音楽大学
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
石田 麻子 イシダ アサコ
学歴
東京藝術大学大学院 学術博士
経歴
 
現在の職務の状況
昭和音楽大学 学長補佐 音楽学部音楽芸術運営学科アートマネジメントコース
開設後の職務の状況
 
学会
2008/03 日本音楽芸術マネジメント学会
日本音楽学会
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 芸術実践論 文化政策論
研究キーワード
文化政策論
委員歴
 
受賞
 
担当経験のある科目
 
論文
1「日本の劇場運営におけるオペラ制作の課題」 共著 長岡技術科学大学 研究報告第24号 2002/05
2「オペラ公演からみた 日本の地域文化政策の考察」 単著 昭和音楽大学 オペラ研究所 文部科学省特別補助 「オープン・リサーチ・センター整備事業中間報告書」 2003/03
3「北九州圏域の潜在的舞台観客層に対する効果的なマーケティング手法の開発」 共著 跡見学園女子大学 研究紀要 2003/12
4「オペラによる教育プログラムと観客」 (査読付) 単著 昭和音楽大学研究紀要第23号 2004/03
5「日本のオペラ公演2003」 共著 日本オペラ団体連盟 『日本のオペラ年鑑 2003』 2004/12
全て表示する(64件)
6「日本におけるオペラ公演の観客形成の一考察 ―メディアと オペラ観客―」 (査読付) 単著 昭和音楽大学研究紀要第24号 2005/03
7「オペラ公演に関わる 組織、観客および作品のマネジメント研究 ―「劇場」を中心とした枠組みの構築に 向けて―」 (学位論文) 単著 東京藝術大学博士論文 東京藝術大学音楽学部第87号 2005/12
8「日本のオペラ公演2004」 共著 日本オペラ団体連盟 『日本のオペラ年鑑 2004』 2005/12
9「オペラの企画・制作 における制約条件と対策―欧米の実例から得られる指針―」 共著 昭和音楽大学 オペラ研究所 文部科学省特別補助「オープン・リサーチ・センター整備事業研究成果報告書」 2006/03
10「日本のオペラ団体とホール運営の現状-基礎データ調査からの読みとりを中心に」 共著 昭和音楽大学 オペラ研究所 文部科学省特別補助「オープン・リサーチ・センター整備事業研究成果報告書」 2006/03
11「日本における海外招聘オペラ」 共著 昭和音楽大学 オペラ研究所 文部科学省特別補助 「オープン・リサーチ・センター整備事業研究成果報告書」 2006/03
12「日本オペラの公演制作における課題―レパートリー構築に向けて―」 共著 昭和音楽大学 オペラ研究所 文部科学省特別補助 「オープン・リサーチ・センター整備事業研究成果報告書」 2006/03
13「日本のオペラ公演2005」 共著 日本オペラ団体連盟 『日本のオペラ年鑑2005』 2006/09
14「音楽を中心とした地域振興のあり方の一考察」 単著 国土交通省 都市・地域整備局 平成18年度「都市観光の推進による地域づくり支援調査報告書」 2007/03
15「ブレゲンツ音楽祭」 単著 国土交通省 都市・地域整備局都市・地域政策課 2007/03
16『海外オペラ・フェスティバル調査報告書』 単著 新国立劇場 新国立劇場情報センター委託調査 2007/03
17「日本のオペラ公演2006」 共著 日本オペラ連盟 『日本のオペラ年鑑2006』 2007/09
18「日本におけるオペラ制作研究の展開」 (査読付) 単著 昭和音楽大学 音楽芸術運営研究所 『音楽芸術運営研究 No.1』 2008/03
19「日本のオペラ公演2007」 共著 日本オペラ連盟 『日本のオペラ年鑑2007』 2008/11
20「日本の音楽マネジメント人材の育成をめぐる政策課題」(査読付) 単著 昭和音楽大学音楽芸術運営研究所『音楽芸術運営研究No.2』 2009/03
21「ヨーロッパのオペ ラ・フェスティヴァル にみる舞台芸術と観光 の政策領域の融合」 (査読付) 単著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第1号 2009/09
22「オープン・リサーチ・センター整備事業」『調査研究実施報告と今後の課題について』 単著 日本オペラ連盟 『日本のオペラ年鑑2008』 2009/11
23『「こどもオペラ」の調査と考察Ⅰ』 共著 日本オペラ連盟 『日本のオペラ年鑑2008』 2009/11
24「日本のオペラ公演2008」 共著 日本オペラ連盟 『日本のオペラ年鑑2008』 2009/11
25「オペラを中心とした音楽情報・資料の収集および活用に関する調査研究」 共著 昭和音楽大学 舞台芸術センター オペラ研究所 『オペラを中心とした音楽情報・資料の収集および活用に関する調査研究報告書』 2010/03
26「日本国内におけるジュニア・オーケストラの活動実態調査」 共著 昭和音楽大学 『日本国内におけるジュニア・オーケストラの活動実態調査』平成21年度昭和音楽大学共同研究報告書 2010/03
27「海外における「こどもオペラ~2つの事例」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2009』 2010/12
28「日本のオペラ公演2009」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2009』 2010/12
29「作品委嘱からみた日本のオペラ制作の変容に関する一考察」 (査読付) 単著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第3号 2011/09
30「日本のオペラ公演2010」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2010』 2011/12
31「オペラ演出アカデミーの開催成果と課題」 共著 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書 2012/03
32「海外の劇場組織等における人材育成」 単著 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書 2012/03
33「我が国における海外招聘オペラ公演の変遷~オペラにみる公的機関の関わりの変化~」 (査読付) 単著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第4号 2012/10
34「我が国におけるオペラ劇場の人材育成の手法について ~びわ湖ホールでの演出アカデミーの事例から」(査読付) 共著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第4号 2012/10
35「日本のオペラ公演2011」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2011』 2012/12
36「音楽芸術マネジメントの国際的動向―IAMAとFACP の参加報告とその考察―」 (査読付) 単著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第5号 2013/10
37「日本のオペラ公演2012」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2012』 2013/12
38「日本のオペラ公演2013」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2013』 2014/12
39「日本におけるオペラ上演環境整備の経緯Ⅰ~ワーグナー上演からみた人材、団体の活動、鑑賞機会、会場整備の歴史」(査読付) 共著 『音楽芸術マネジメント』第6号、日本音楽芸術マネジメント学会 2014/12
40「オペラ・ヨーロッパin ヴェネツィア」 単著 『音楽芸術運営研究』第6・7号、昭和音楽大学 2015/03
41「「オペラ情報ウェブデータベース」の概要と、その構築の意義について」 共著 『音楽芸術マネジメント』第7号、日本音楽芸術マネジメント学会 2015/11
42「日本のオペラ公演2014」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2014』 2015/12
43「フランスにおける劇場人材育成の現状~エクサン・プロヴァンス音楽祭を例に」(査読付) 共著 『音楽芸術運営研究』第8号、昭和音楽大学 2016/03
44「イタリアにおける劇場人材育成の現状~マルティーナ・フランカのヴァッレ・ディトリア音楽祭を例に~」 (査読付) 共著 『音楽芸術運営研究』第8号、昭和音楽大学 2016/03
45「日本のオペラ2015」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2015』 2016/12
46「日本のオペラ公演2015」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2015』 2016/12
47「韓国におけるオペラの受容と創造」 共著 日本音楽芸術マネジメント学会『音楽芸術マネジメント』第8号 2017/02
48「スイスにおける歌劇場人材育成の現状:チューリヒ歌劇場を例に」 共著 『音楽芸術運営研究』第9号、昭和音楽大学 2017/03
49「イタリアにおける劇場人材育成の現状:ミラノ・スカラ座研修所を例に」 共著 『音楽芸術運営研究』第9号、昭和音楽大学 2017/03
50「オペラ人材育成の現在」 単著 「ファビオ・ルイージ・オペラアリア・マスタークラス」プログラム 2017/04
51「日本のオペラ2016」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2016』 2017/12
52「日本のオペラ公演2016」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2016』 2017/12
53「オペラ劇場の現在~2018」 単著 ダニエーレ・ルスティオーニ「オペラ歌手のためのマスタークラス」プログラム 2018/06
54「日本のオペラ2017」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2017』 2018/12
55「日本のオペラ公演2017」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2017』 2018/12
56「日本のオペラ2018」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2018』 2019/12
57「日本のオペラ公演2018」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2018』 2019/12
58「日本のオペラ2019」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2019』 2021/01
59「日本のオペラ公演2019」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2019』 2021/01
60「日本のオペラ上演における字幕~世界標準の視点から」 単著 武蔵野大学能楽資料センター紀要No.32 2021/03
61「日本のオペラ2020」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2020』 2022/01
62「日本のオペラ公演2020」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2020』 2022/01
63「日本のオペラ2021」 単著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2021』 2023/01
64「日本のオペラ公演2021」 共著 昭和音楽大学 『日本のオペラ年鑑2021』 2023/01
表示を折りたたむ
MISC
 
著書
9『市民オペラ』 単著 集英社新書 2022/10 4087212351
8 『芸術文化助成の考え方~アーツカウンシルの戦略的投資』 単著 美学出版 2021/08 490207866X
7 『アートシーンを支える:デジダル・アーカイブ・ベーシックス4』 勉誠出版 2020/12
6『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』 監修 アルテスパブリッシング 2020/11 ISBN 978-4-86559-212-2 C1073
5『オーケストラ解体新書』 中央公論新社 2017/09
全て表示する(9件)
4 「日本におけるワーグナー上演―戦前の≪ローエングリン≫初演から「日本型」上演の確立への歩み」『文藝別冊「ワーグナー」』 河出書房新社 2013/07
3 『クラシック・コンサート制作の基礎知識』 ヤマハ・ミュージック・メディア 2013/01
2 『オペラ演出家ペーター・コンヴィチュニー』 アルファベータ 2012/04
1 『三河市民オペラの冒険』 水曜社 2011/07
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
 
Works
 
社会貢献活動
2024/02/20 劇場、音楽堂等連絡協議会 公開シンポジウム「劇場・音楽堂等の役割と支援制度について」
2024/01/11 川崎中原ロータリークラブ 日本、中国、韓国におけるオペラの展開
2023/11/17 藤沢市みらい創造財団 連続公開講座「市民オペラの50年」講座2「市民オペラとは何か」
2023/11/13 昭和音楽大学舞台芸術政策研究所 連続公開講座「市民オペラの50年」講座1「芸術×市民:70年代日本の文化形成」
2023/10/20 昭和音楽大学 文化庁大学における文化芸術推進事業 実演舞台芸術のこれからの姿と社会実装 コロナ禍で起きたライブ・エンタテインメントの進化
全て表示する(10件)
2023/10/01 全国公益法人協会 公益・一般法人 No.1078 芸術文化助成の考え方ーアーツカウンシル制度とはー
2023/07/16 ゲーテ・インスティトゥート東京 ポッドキャスト『歌劇場のお仕事』
2023/07/08 トリトン・アーツ・ネットワーク オペラ《フィガロの結婚》 プログラム・ノート《フィガロの結婚》
2022/12/06 2022/12/06 昭和音楽大学オペラ研究所 ロッシーニ·オペラ·フェスティバル〜現在、過去、未来〜
2022/07/19 Saison Platinum American Express Card News 至高なる芸術の融合
表示を折りたたむ
メディア報道
2024/03/22 日本音楽芸術マネジメント学会 音楽芸術マネジメント第15号 Book Review『市民オペラ』
2023/12/19 日本放送協会 視点・論点 市民オペラの50年
2023/12/01 関西音楽新聞 No.858 連続講座「市民オペラの50年」講座1
2023/11/27 NHKテレビ おはよう日本 「街に舞台芸術を!「市民オペラ」半世紀」
2023/11/27 NHK Radio ニュース 「街に舞台芸術を!「市民オペラ」半世紀」
全て表示する(25件)
2023/11/27 NHK 解説員室 「市民オペラ」半世紀 どうやって運営? 市民参加の舞台芸術
2023/09/15 神奈川新聞 神奈川新聞 朝刊 「市民オペラ」の謎に迫る
2023/09/15 神奈川新聞 神奈川新聞 「市民オペラ」の謎に迫る
2023/08/15 Mercure des Arts Mercure des Arts 書評 市民オペラ
2023/07/01 関西音楽新聞 関西音楽新聞 No.853 書評「市民オペラ」
2023/06/13 北海道新聞 北海道新聞 朝刊 市民オペラ 地域文化の支え
2023/04/28 読売新聞 読売新聞 関西版 市民オペラ 誕生50周年
2023/04/21 読売新聞 読売新聞朝刊 全国版 市民オペラ コロナの試練
2023/04/11 東愛知新聞 東愛知新聞 アンドレア・シェニエ 三河市民オペラの挑戦
2023/03/23 日本演奏連盟 音楽界展望・評論
2023/02/27 静岡新聞 静岡新聞 時論「市民オペラを地域の文化に」
2023/02/18 音楽之友社 音楽の友 石田麻子 注目の歌手も出演 市民オペラがおもしろい
2023/01/28 信濃毎日新聞 書評「市民オペラ」
2023/01/15 住友生命いずみホール Jupitar 3・4月号 書評「市民オペラ」
2022/12/28 日刊ゲンダイ DIGITAL 書評「市民オペラ」
2022/12/04 しんぶん赤旗 書評「市民オペラ」
2022/11/27 中國新聞 読書「日本独自の文化市民オペラに光」
2022/11/25 10 ミニッツ 全国で愛されてきた日本独自の文化「市民オペラ」の舞台裏
2022/11/17 聖教新聞 転機迎える市民オペラ
2022/11/15 週刊エコノミスト Book Review 市民オペラ
表示を折りたたむ
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
日本の文化政策における創作活動振興のあり方に関する研究-1980年代の検証から 昭和音楽大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2009/04/01 2012/03/31
日本のオペラ団体による公演活動の変遷―藤原歌劇団と日本オペラ協会の活動検証から 昭和音楽大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2012/04/01 2015/03/31
歌劇場における人材育成手法のモデル化 昭和音楽大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2015/04/01 2018/03/31
アジアにおけるオペラの受容構造と創造活動に関する研究 昭和音楽大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2016/04/01 2019/03/31
芸術文化団体の経営力向上を目指した会計情報活用の研究 広島市立大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2019/04/01 2024/03/31
全て表示する(8件)
芸術団体の創造活動の自律性を高める助成のありかた 科学研究費補助金(基盤・C) 2019/04/01 2024/03/31
地域におけるオペラ上演・劇場運営についての日独英の比較研究 科学研究費補助金(基盤・B) 2020/04/01 2025/03/31
公共ホールの財務マネジメント研究:舞台芸術の「場」の持続的発展と戦略的経営 広島市立大学 科学研究費補助金・基盤(C) 2022/04/01 2026/03/31
表示を折りたたむ
特許等
 
その他
 
教育研究業績書情報:研究業績等に関する事項
その他
<学会発表等>1「芸術文化サービスの提供を目的とするNPOによるコミュニティ活性化の試み」 共著 2002/06 文化経済学会〈日本〉
<学会発表等>2「日本におけるオペラ公演の観客形成の一考察―メディアと海外招聘オペラ公演の役割―」 単著 2004/06 文化経済学会<日本>
<学会発表等>3「日本型オペラ制作の得失と将来展望~オペラ制作および歌劇場運営に関する調査研究事業について」 共著 2007/02 主催:日立市 他
<学会発表等>4「オペラ・フェスティヴァルにみる舞台芸術と観光の政策領域の融合~ザルツブルク、ミュンヘン、ブレゲンツの事例から」 単著 2008/11 日本音楽芸術マネジメント学会第1回研究大会
<学会発表等>5「作品委嘱からみた日本のオペラ制作の変容に関する一考察」 単著 2010/11 日本音楽芸術マネジメント学会第3回研究大会
全て表示する(51件)
<学会発表等>6「海外招聘オペラ公演からみた我が国におけるオペラ公演の変遷」 単著 2011/11 日本音楽芸術マネジメント学会第4回研究大会
<学会発表等>7「我が国におけるオペラ劇場の人材育成の手法について―びわ湖ホールでの演出アカデミーの事例から―」 共著 2011/11 日本音楽芸術マネジメント学会第4回研究大会
<学会発表等>8「日本におけるアートマネジメント教育のカリキュラムとモデル化に関する一考察」 共著 2013/12 日本音楽芸術 マネジメント学会 第6回研究大会
<学会発表等>9「日本におけるオペラ上演の環境整備の経緯Ⅰ~ワーグナー上演史からみた人材、団体の活動、鑑賞機会、会場整備の検証から」 共著 2013/12 日本音楽芸術 マネジメント学会 第6回研究大会
<学会発表等>10「オペラ情報ウェブデータベースの構築の意義とその概要について」 共著 2014/12 日本音楽芸術 マネジメント学会 第7回研究大会
<学会発表等>11「韓国におけるオペラ受容と創造の現在」 共著 2015/12 日本音楽芸術 マネジメント学会 第8回研究大会
<学会発表等>12「アーツカウンシル・イングランドとロイヤル・オペラハウス~芸術団体運営におけるレジリエンスの獲得」 単著 2019/12 日本音楽芸術 マネジメント学会 第12回研究大会
<学会発表等>13「舞台芸術と字幕・音声ガイドーポストコロナを見据えて」 共著 2021/03 2020年度武蔵野大学能楽資料センター公開講座
<学会発表等>14 第1回シンポジウム テーマ:劇場法の制定から現在まで~全国各地の劇場法の成果と検証~ 共著 劇場、音楽堂等連絡協議会
<学会発表等>15 第1回シンポジウム(その2)テーマ:劇場法の制定から現在まで~全国各地の劇場法の成果と検証~音楽堂編 共著 劇場、音楽堂等連絡協議会
<学会発表等>16 コロナ禍を踏まえ、将来に繋がる公立文化施設の運営と事業企画と、それを実現するための制度、組織、戦略について 単著 2022/01 全国公立文化施設協会
<学会発表等>17 企画フォーラム「劇場法10年:劇場支援事業と日本の劇場のこれまで、これから」 共著 2022/03 日本文化政策学会
<学会発表等>18「文化芸術推進基本計画(第2期)」 の審議過程と今後に向けて 共著 2023/01 全国公立文化施設協会
<学会発表等>19 基調講演「政策形成の現場から劇場・音楽堂等の位置を考える~劇場法の10年を踏まえて」 単著 2023/02 劇場、音楽堂等連絡協議会
<学会発表等>20 ラウンドテーブル「『芸術文化の価値』をめぐって」 共著 2023/03 日本音楽芸術マネジメント学会春の研究会
<寄稿・レポート>1「音楽祭をつくる町、音楽祭が作る町」 単著 2008/04 朝日新聞社
<寄稿・レポート>2「日本音楽芸術マネジメント学会の展開」 単著 2009/07 日本音楽芸術マネジメント学会誌『音楽芸術マネジメント』第1号寄稿
<寄稿・レポート>3「オペラを中心とした音楽情報・資料の収集および活用に関する調査査研究報告書」について 単著 2010/09 日本音楽芸術 マネジメント学会誌 『音楽芸術マネジメント』第2号寄稿
<寄稿・レポート>4 「日本のホールにおける芸術的リーダーシップのあり方~論点整理と考察~」 単著 2011/09 日本音楽芸術マネジメント学会誌『音楽芸術マネジメント』第3号寄稿
<寄稿・レポート>5 研究成果報告書 「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」 単著 2012/03 日本音楽芸術マネジメント学会誌『音楽芸術マネジメント』第4号寄稿
<寄稿・レポート>6 「ペーター・コンヴィチュニー公開講座&ワークショップ2009」 単著 2012/03 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書レポート
<寄稿・レポート>7 「公開講座 ヨーロッパの歌劇場で歌うために は~オーディション、コンクールの実際」 単著 2012/03 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書レポート
<寄稿・レポート>8 「シンポジウム オペラ字幕のありかたを考える」 単著 2012/03 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書レポート
<寄稿・レポート>9 「研究会 オペラ・フェスティヴァルを活用した観光・地域振興政策~オーストリア<ブレゲンツ音楽祭>を例に」 単著 2012/03 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書レポート
<寄稿・レポート>10「研究会 オペラ歌手育成の現在~ヨーロッパの歌劇場で歌うには」 単著 2012/03 昭和音楽大学 舞台芸術センターオペラ研究所 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「オペラ劇場における人材育成システムに関する研究」成果報告書レポート
<寄稿・レポート>11「沖縄にオーケストラは必要か」 単著 2016/03 琉球交響楽団15周年記念誌
<プログラム等>1 ふたりでコンサートⅦ~オペラの楽しみ~ 単著 2010/11 第一生命ホール 「ライフサイクルコンサート#54」
<プログラム等>2「コンサートホールでのオペラ」 単著 2011/03 いずみホール広報誌『Jupitar Vol.127』
<プログラム等>3 ふたりでコンサートⅧ ~オペラの楽しみ~ 単著 2011/10 第一生命ホール 「ライフサイクルコンサート#63」
<プログラム等>4「オペラ≪カーリュー・リヴァー≫の誕生~ブリテンと能≪隅田川≫」 単著 2016/06 ソウル市オペラ団≪カーリュー・リヴァー≫公演プログラム
<プログラム等>5「日本のオペラ作品誕生の系譜」 単著 2017/03 日本オペラ協会《よさこい節 純信お馬》
<プログラム等>6 オペラ≪コジ・ファン・トゥッテ≫ 単著 2017/03 第一生命ホール・林美智子の≪コジ・ファン・トゥッテ≫
<プログラム等>7「死者のためのミサ曲≪レクイエム≫」解説 単著 2017/09 大阪交響楽団第212回定期演奏会プログラム
<プログラム等>8「韓国のオペラ上演の現状とオペラ歌手~アジアから世界へ~ 単著 2017/12 藤原歌劇団《ルチア》公演プログラム
<プログラム等>9 オペラ≪フィガロの結婚≫ 単著 2018/03 第一生命ホール・林美智子の≪フィガロの結婚≫
<プログラム等>10 「オペラを牽引する女性たち」 単著 2020/11 東京二期会≪メリーウイドウ≫プログラム記事
<プログラム等>11 「ルーツは韓国にあり~『世宗カメラータ』とは」 単著 2022/11 日本オペラ協会≪咲く≫プログラム記事
<プログラム等>12 「日本でのオペラ創作」 単著 2023/07 日本オペラ協会≪夕鶴≫プログラム記事
<プログラム等>13 《フィガロの結婚》 プログラム 単著 2023/07 第一生命ホール・林美智子の≪フィガロの結婚≫
<プログラム等>14 藝大オペラ定期公演のはじまりと《コシ・ファン・トゥッテ》の上演 単著 2023/10 第69回藝大オペラ定期公演 プログラム
<新聞記事等>1 東京メールでの紹介記事 単著 2013/10 中国新聞
<新聞記事等>2 年末回顧「私の3点」 単著 2013/12 朝日新聞
<新聞記事等>3 「想」 単著 2015/11 中国新聞
<雑誌等>1 飯守泰次郎インタビュー 単著 2014/05 音楽の友5月号
<雑誌等>2 世界の歌劇場付属アカデミー 単著 2014/05 音楽の友5月号
<雑誌等>3 ヴァッレ・ディトリア音楽祭 単著 2017/09 モーストリー・クラシック11月号
表示を折りたたむ